
試作のこと
テレビであるスポーツ選手が言っていた。「スポーツが上達するということは、自分の思い通りに身体が動かせるようになるということだ。だから、身体の...
テレビであるスポーツ選手が言っていた。「スポーツが上達するということは、自分の思い通りに身体が動かせるようになるということだ。だから、身体の...
*スタンプでタグを作ろう! 仕上がりイメージ画像を送ってもらい、フォントを変更したりするやりとりをメールで何回かかさねた後に、注文確定...
*オリジナルタグを作るもうひとつの方法 見積もりが帰ってきました。 最小ロットが500枚のA社は、500枚で20500円。 一...
*オリジナルタグの見積もり! 「オリジナルのタグを作りたい」 前々から思っていたことを、今年の仕事始めとして、実行にうつすことにしま...
あまりに天気が良いので、息子とお散歩。近所の水路にお魚を見に行った。その幅1メートルほどの水路には、なぜか鯉がうようよ泳いでいるのだ。 とこ...
山の麓の恵古箱さんにも暖かい日差しが降りそそいだ今日。 今日は、恵古箱さんのスペースをお借りして、ワークショップを開催しました(*^_...
1月29日(火)のワークショップの募集は、定員に達しましたので終了とさせていただきます。
冬の間に想うこと。 暖かくなったら、あんなことしてみよう。 気になっているあそこまで足をのばしてみよう。 ...
小窓文庫が、ワークショップをします。 1月29日(火) 11:00~13:00 場所 : 奈良県葛城市新庄392-3 恵古箱さんにて...
イベント用に豆本をディスプレイする棚を探してて、出会ってしまった古カバン。元はお医者さんの往診用のカバンだったとか。使い込まれた感が、とても...
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 恵古箱さんの初売りに行って来ました。 新年の勢い?で、素敵なケース...
オットと製本をいっしょにするようになってから、「製本会議」と称してやたらと深夜の飲み会が増えた。もちろん、ちゃんと製本の話しをするのである。...