...

「 話題 」一覧

おさるの台所さん

おさるの台所さん

今日は、一番下のチビを連れて恵古箱さんへ。 幼稚園が創立記念日でお休みだったのです。 今日のお目当ては、おさるの台所さんのケーキ♪ ...

眼診

眼診

今日、「眼診」をしてもらって来ました。 場所は、おなじみの恵古箱さん。 見てくださったのは、コデマリカオリさん。 カオリさんと...

NO IMAGE

見渡す限り

うちの子供達が通う小学校の通学路は、住宅地を抜けてまったく家のない田んぼと畑の中を通って行く。 冬には風を、夏には日差しを遮るものが何もない...

NO IMAGE

じないまち古書散歩

5月11日(土)、じないまち古書散歩へ。 小窓文庫の出発点であり、地元のイベントであり、何かと思い入れのあるイベントなのです。 ところが...

NO IMAGE

すみれ定食

平日に有給休暇を使って恵古箱さんへ。 それというのも、末っ子が今年、幼稚園に入園しまして。 平日にチビがいない、初めての生活。これって、...

NO IMAGE

Cafe 玉手箱に行きました

今日は、奈良町の中にある「町屋貸しスペースぼたん」さんで開催された「Cafe玉手箱」に参加させていただきました。 ぼたんさんは、初めての場...

NO IMAGE

イベントの楽しみ

私、元々は無口で内向的な性格です。 だからこそ、小学校時代は図書室の常連だったわけですが、イベントになると少し人が変わります。 放浪の旅に...

NO IMAGE

雨の日の

今日は、macokumaさんの企画展を見に、恵古箱さんへ。 娘がワークショップに参加させていただきました。 とても可愛いおうちクリッ...

NO IMAGE

豆言葉

3月1日より、奈良県葛城市の古道具屋さん「恵古箱」さんで、小窓文庫と恵古箱店主meguさんのコラボ豆本を発売しております。 タイトルは、「...

NO IMAGE

試作のこと

テレビであるスポーツ選手が言っていた。「スポーツが上達するということは、自分の思い通りに身体が動かせるようになるということだ。だから、身体の...