...

豆本をいい感じで見せる「什器」

富田林じないまちをブラリとしているとこの前は無かった、新しい古道具屋さん(妙な言い方だけど)に出くわしました。
お店に入って直様衝動買いしてしまったもの。これ何だと思います?
20130611-午前082307.jpg
木枠の古い格子窓、て言うんでしょうか。スリ硝子がはまっていて、ちょっとした重さです。
ちょっとヒラメイタ事があって、持って帰って来ました。

若干手を加えて、イベントで使ってみたのがコレ。
20130611-午前082408.jpg
「豆本用の什器」。後ろのスリ硝子は重くて割れると危ないから外して、ホームセンターで買ってきたプラスチックの「養生ボード」をはめ込んでます。

これも
・手にとって見てもらいやすく
・沢山の豆本が並べられて
・持ち運び出来る
頼もしいイベントの友です。
(おしまい)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする