...

イベントに出店してみよう♪②

続きです。

④包装グッズを用意しましょう

商品をお買い上げいただいたら、それを包装するものが必要です。
商品によって、形や大きさは色々だと思いますが、そのお店のオリジナルの包装紙だったりするとちょっと得した気分ですよね。

小窓文庫では、豆本サイズの紙袋に、店のロゴとちょっと可愛いスタンプを押して使っています。
「ハンコばっかりやん?」
というお声が聞こえて来そうですが、その通り。

「これええな~めちゃめちゃ使えるな~」とぶつぶつ言いながら、押してます。

20130315-145754.jpg

⑤釣り銭を用意しましょう

釣り銭用の小銭はたくさんある方が良いと思います。事前に金融機関で両替してもらっておきましょう。

⑥ディスプレイのリハーサルをしましょう

イベント出店にあまり慣れてない方は、本番通りのディスプレイを一回やって見ておくと良いと思います。
テーブルや椅子などの備品が用意されているかは、イベントによって違います。
ディスプレイをして見ることによって、何が足りないのかがよく分かります。

これだけ準備できれば、出店できると思います。
イベント出店するのは、販売・宣伝のためでもありますが、私たちにとっては、家族総出のレジャーでもあります。
最近、色んなイベントが増えて来て、あっちにもこっちにも行って見たい。

きっと楽しい出会いがありますよ(*^_^*)


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする