...

イベントに出店してみよう♪①

モノづくりを始めたばかりの私たちのような作り手にとって、イベント出店は貴重な体験です。
お客様の反応を直接見られるだけでなく、いっしょに出店している作家さん達と交流できるのが、とても楽しいしためになります。

今回はイベントに出店する際のあれこれを、書いてみたいと思います。

①まずはエントリー

出店したいイベントの情報をインターネットなどを利用して調べます。出店のエントリーの仕方が載っていると思います。イベント当日の数ヶ月前にエントリーを締め切ってしまう場合もあるので、気をつけて下さいね♪

②商品をそろえましょう

出店するには、商品が必要。イベントの出店要項をよく見て、そのイベントに合った商品を用意します。
例えば、小窓文庫が今回出店するイベントは、手作り品しか出品できませんが、他の人の手作り品は出すことができません。

③値札をつけましょう

商品に値札をつけます。
小窓文庫の商品は豆本なので、直接シールなんかを貼ることはできません。
そこで、私たちはプリンターで値札をプリントして、タグのように紐でつけることにしています。
値段を印字した裏に、店のロゴのハンコなんかを押すと、とてもそれっぽくていい感じ♪

20130314-225733.jpg

★次回は、「イベント出店に必要なアレコレ」です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする