オリジナルタグに引き続き、オリジナルショップカードを作って見ましょう。
自分の気に入ったものを見つけた時に、それを作った人やお店のカードがあると、ついついもらってしまいますよね(*^_^*)
後でインターネットで調べて見たり・・・
また、雑貨屋さんなどで、色んなお店や作家さんのカードが並んでいると、見ているだけで楽しいものです。
ショップカードといっても、小窓文庫で使用しているものは、インクジェットプリンターで自分で印刷したものです。
「店名」「サイトのURL」「メールアドレス」だけを印刷して、消しゴムハンコを押しただけのシンプルさですが、使用する紙には少しだけこだわっています。
うちでは、「マーメイド紙210k」という紙を使用していますが、色といい紙質といい厚みといい、とても気に入っています。少し表面がざらっとしているのですが、小さい字でもくっきりと印字でき、ハンコのインクも綺麗につきます。
他にも、クラフト紙やヴィンテージなど、質感のある紙を使うだけで、プリンターと消しゴムハンコでもじゅうぶんに素敵なショップカードができる!と思います(^_^;)
ショップカードを作ったら、「これ、お店に置いてもらえないでしょうか」みたいな飛び込み(営業?)もしやすくなり、お店のオーナーさんとお話ししやすくなったりもしますよ♪